LSIN北海道LSIN北海道HOMEお問い合わせサイトマップLINKCLICK!
MENUローカル・サッカー・インフォメーション・ネットワークSPONSOR
只今ログアウト中
ようこそ ゲスト
最新情報
最新ニュースや大会選評、予定大会等の情報!
大会情報
リアルタイムなスコア速報!組合せ、結果も要チェック!
Live@Gallery
LSIN写真集コーナー“大会写真”をネットでプリント宅配!
ランキング
公式試合結果を基に、上位チームをランキングで紹介!
チーム情報
各チームの紹介と詳細情報が満載!要チェック!
会場情報
各地域のサッカー場、施設等の詳細情報はこちら。
How To Football
豆知識、用語集、コラム等、ためになる情報を紹介!
LSIN北海道ご案内
LSIN北海道のコンセプトと活動概要!
利用規約・免責
ご利用に際する規約や免責のご案内です。
メール
お問い合わせはこちら。

会員登録 メールマガジン購読・解除
賛助会員
賛助会員募集中!

サッカー豆知識 〜歴史〜
サッカーの起源

まず第1回目は「サッカーの起源」についてです。これは諸説語り継がれていますが、そのいくつかをご紹介しましょう。

【イングランド説】
 ☆イングランド説は今までに最も有力とされてきた説である。
 起源は8世紀頃、戦争で勝利すると敵国の将軍の首を切り取り、その首を蹴って勝利を祝ったことと言われている。それが、国内の一般大衆にもモッブゲームという「祭り」として形を変え、広まった。これは、王妃が将軍の首に見立てた球(ボール)を城から投げ、民衆が一斉に隣町の門(ゴール)へ競い合って蹴りあうものだった。時間も人数も制限はないものだった。
 時は流れて、国内のパブリックスクールでは「フットボール」としてそれぞれ独自のルールで行われていた。当時のユニフォームは定められていないため、すねまで隠れた長いズボンをはき、時には帽子も被っていたという。また、ゴールは2本のポールを立てただけで、1866年にポールはテープで結ばれ、1875年テープは木に変わり、ゴールネットが張られたのは1882年のことだった。当時の主なルールは、ゴールが決まったらエンドを入れ替わる、スローインは外に出たボールを先に触った方が投げ入れる権利が与えられる、スローインは片手で良い、などなどゲーム消化に時間を要するものだった。
 そんな中、1848年ケンブリッジ大学でフットボールの統一ルールが定められた。ルールの主軸である「手の使用禁止」に反発し、一部分裂したグループもあった(のちにUnion Football:ラグビーとなる)が、ひとまず正式にスポーツとして認められたのだった。
 その後、1863年にFA(Football Association:サッカー協会)を設立。フットボールは「Association Football」と呼ばれるようになった。日本では「ア式蹴球」と訳され、アメリカでは「Association Footballをする人」という意味で「Association」から「soc」を引用し「〜をする人」という意味の「er」をつけて「soccer」となった。

【イタリア説】
 ☆イタリアではサッカーのことを「カルチョ」と言う。カルチョとは、8世紀以前に宮廷の門の前で数十人がボールを蹴り合い賞金をかけたゲームのことで、フットボールよりも格闘技色が強かった。イタリア人は、フットボールよりも早くゲームとして確立していたカルチョをサッカーの起源と信じて疑わない。
 
【中国説】
 ☆中国の伝統文化である「蹴鞠」がサッカーの起源であるという説が、今最も有力とされており、国際サッカー連盟(FIFA)のシャンパーニュ事務局次長は、「サッカー発祥の地は自国であると主張する国家は多いが、サッカー史を研究する学者によれば、サッカーの発祥地が中国だという確かな証拠がある。古代中国のスポーツ『蹴鞠』がサッカーの起源とされる」と述べている。
 蹴鞠の起源は古代中国・黄帝の時代といわれ、イングランドのモッブゲームや、イタリアのカルチョよりも歴史は古い。



▲★この他にも、古代ギリシャのペニダ、古代ローマのハルパストム、北アメリカの原住民による木製のボール遊び、南アメリカ原住民によるゴム製のボール遊び等がありますが、有名なところでは上にあげた3つです。

★国際サッカー連盟(FIFA)は今年2月に、創設100周年記念事業の一貫として「サッカー中国起源説」を正式に認定する記念式典を、夏のアジアカップ開催期間に開くことを発表しました。

一覧に戻る

石屋製菓
アルキタnavi
ゼットフットサルスポルト
リサイクル運動市民の会
野菜倶楽部北海道
アリスタイル
北のサッカーアンビシャス