|
|
|
反則の種類 |
反則には「直接フリーキック」になる反則と「間接フリーキック」になる反則の2種類があります。
▽直接フリーキックになる反則
・キッキング(相手を蹴る、またはけろうとすること)
・トリッピング(相手をつまずかせる、またはつまずかせようとすること)
・ジャンピングアット(相手にとびかかること)
・チャージング(相手に乱暴にぶつかること)
・ストライキング(相手を打つ、殴る、または殴ろうとすること)
・プッシング(相手を押すこと)
・ボールを奪うためにタックルをし、ボールへ触れる前に相手に接触する
・相手を抑える
・スピッティング(相手に唾を吐きかける)
・ハンドリング(意図的に手を使う=自陣のペナルティエリア内のゴールキーパー(GK)を除く)
▽間接フリーキックになる反則
・GKがボールを手で6秒以上保持する
・GKがボールを手から離してから、他の競技者が触れる前に再び手で触る
・バックパス(味方競技者からGKへ意図的に返されたボールを手で触る)
・バックパス(味方競技者からGKへ意図的にスローインで返されたボールを手で触る)
・デンジャラスプレー(危険な方法でプレーする)
・オブストラクション(相手の前進を妨げる・進路妨害)
・GKが手からボールを離すのを妨げる
・競技者を警告する、あるいは退場させるためにプレーを停止する、ルールに規定されていないその他の反則を犯す
|
|
|