|
|
サッカーを知る第一歩はサッカー用語を覚えることです。ワールドカップ2002国内開催で、にわかファンが日本で急増し、サッカー界の追い風になりました。しかし、テレビや雑誌でよく見かけるサッカー用語を全て理解されて方はどのくらいいるでしょう?子供のサッカー人気で、親サポーターも急増しておりますが、子供にルールや用語を教わる親サポーターも少なくはないと思います。ここでは、全てのサッカー用語を分かりやすく紹介します。 |
|
|
|
トレーニー |
|
|
|
|
トレセン |
|
|
JFAが全国の地域ごとに設けた「トレーニングセンター」略称。地域に埋もれている人材の発掘と育成の機関。
|
|
|
ドリブラー |
|
|
ドリブルを得意とする選手。または多用する選手のこと。
|
|
|
ドリブル |
|
|
|
|
ドリブルチェンジ |
|
|
|
|
ドリブン・パス |
|
|
|
|
ドロー |
|
|
|
|
ボールがインプレーの時に、得点・反則などの他に競技規則に規定されていない理由によって必要が生じた一時的停止の後に試合を再開する方法。プレーを停止した時にボールがあった地点で主審はボールをドロップする。・・・
|
|
|
ノーマンズ・ランド無人地帯) |
|
|
攻撃側が容易に進入可能な守備選手がまったくいないオープンスペースのこと。
|
|
|
ハーフタイム |
|
|
試合の前半と後半の間の休み時間。最高は15分となっている。
|
|
|
ハットトリック |
|
|
1人の選手が1試合で3得点すること。また1試合6得点でダブルハットトリック、9得点でトリプルハットトリックという。帽子のマジックのように凄いというところからこの名前がついている。
|
|
|
ハンドリング |
|
|
手でボールを扱う反則。偶然手に触れた場合など、故意でなければ反則とならない。略してハンドということが多い。
|
|
|
バイシクルキック |
|
|
|
|
バイタイルエリア |
|
|
ペナルティーアーク付近のことを指す。危険な(失点の可能性の高い)エリアであるという事。
|
|
|
バックチャージ |
|
|
反則の一つ。故意に相手の背後からチャージすること。
|
|
|
バックパス |
|
|
|
|
パサー |
|
|
ストライカー がゴールを決めるための最終パスや、相手守備陣を崩す絶妙なスルーパスを出す選手。
|
|
|
パス |
|
|
|
|
GKがゴール前に飛んでくるパスやシュートをキャッチする余裕が無い場合に、握りこぶしでガツンと弾き飛ばすプレイ。攻撃の組み立てが始めやすいので味方選手としてはキャッチしてくれる方がありがたい。親指を出し・・・
|
|
|
パントキック |
|
|
キッカーがボールを地面に置かずにキックする蹴り方。
|
|
|
ヒールキック |
|
|
|
|
ビルドアップ |
|
|
自陣後方から全体のバランスを整えながら攻撃を組み立てること。
|
|
|
ペナルティーキックのこと。ペナルティーエリア内で守備側の選手が直接FKに値するファウルを犯した場合に、攻撃側に与えられる。ゴールポスト間の中央からセンタースポットに向かって、11Mの場所に直径12cm・・・
|
|
|
同点のまま試合が終了した時に、勝敗を決めるために行う。 両チームから5人づつ出て、交互に ペナルティキック を行い、得点の多いチームの勝利とする。5人づつ終わった時に同点だった場合は、1人づつのサドン・・・
|
|
|
ピッチ |
|
|
タッチラインとゴールラインに囲まれた、サッカーの試合を行う芝生のスペース。フィールドはピッチおよびその周辺(陸上競技場の場合はトラック部分も含む)をいう。
|
|
|
|