|
|
|
|
12/10(日) U12西区交流フットサル大会決勝 (花川南コミセン) / 山田・成田・倉又 |
|
2023-12-11 |
決勝リーグ
@山の手 △1-1(0-1,1-0)
A琴似中央 〇2-1(0-1,2-0)
Bアプリーレ ●0-4(0-2,0-2)
1勝1敗1分:2位
先週の全道フットの強度高いプレイの勢いそのままでいきたかったですが、初戦からギアを上げることは叶いませんでした。
内容自体はそこまで悪くなかったですが、メンタル面での強気が見らず・・・それがモロにプレイに出る。
先週は出来ていたことが今日は出来ていないという部分が多く毎試合先制点を奪われたり、なかなか得点出来なかったり。
ただ、先制点を奪われても焦ったり、消極的になったりという部分は全く感じられなくなった部分は、頼もしくなったなぁと成長を感じ取れました。
引き続き普段の練習からもっと意識レベルを上げていきましょう!
戦術面は、選手達でサインを決めてもらい自分たちでその時にあった戦術を選択してもらう事をやってもらっています。それぞれのパターン精度は上がっています。
失敗を恐れず、どれが最適か、またダメなら途中で切り替えるか、シンプルなプレーに戻すか等々、どんどんチャレンジしてもらいたいです。
1勝1敗1分となり混戦状況でしたが、何とか2位のトロフィーを頂くことが出来ました。おめでとう!
対戦相手の皆様、有難うございました。
保護者の皆様、本日も熱いエールを送って頂き感謝申し上げます。 [倉又] |
|
|
11/26(日) U12西区交流フットサル大会予選 (花川南コミセン) / 山田・成田・倉又 |
|
2023-11-27 |
予選リーグ
@西園福井野 △3-3(1-2,2-1)
A山の手 〇7-5(5-2,2-3)
B手稲東 〇4-2(4-0,0-2)
2勝1分:勝ち点で西園福井野と並び総得点数により1位通過となりました!
前日の大会から召集メンバーも少し変わっていますが、誰が出てもプレイの強度を落とさないという共通認識のもと戦術の修正点を落とし込み臨みました。
初戦から区内屈指の強豪チームとの対戦でしたが臆することなく気迫のこもった戦いを見せてくれました。前日同様に初戦からトップギアで入れたことは素晴らしかったです。
もっと得点出来た場面、失点を防げた場面があったのも事実ですが修正可能な部分な為、練習やコーチング含め改善していきましょう。
もちろん勝ち切りたい試合展開ではありましたが、この相手に接戦に持ち込めたという部分をポジティブに考えるように選手達に伝えています。もちろん次対戦するときは勝ち切りましょう!
次戦以降も集中力を切らすことなく前半から沢山得点出来たのが素晴らしかったです。
但し全試合通してまだまだ得点チャンスがあったことは反省点と捉えてほしいです。
前日なかなか見られなかった戦術も、随所でチャレンジしてくれました。
キックイン戦術の方は数度狙い通りの動きが出来ていましたので、引き続き積み上げしましょう。
次の決勝リーグは勝ち残った強豪揃いです。
選手達に何度も言いましたが、そこでちゃんと勝ち切れるようになるためには普段の練習でのプレイ強度を上げて質を高めるしかありません。
ゲーム時間に試合と同じ強度で出来なければ絶対に強くはなれませんよ?
もっと競争意識持ってやりましょう!
保護者の皆様、本日も沢山のご声援・ご協力頂き有難うございました。 [倉又] |
|
11/25(土) FILDフットサル大会U12 (明園小) / 倉又 |
|
2023-11-27 |
FILD CUP U12
@CORUJAホワイト 〇7-1(6-0,1-1)
AFILD FC 〇6-0(フレンドリー)
BCORUJAレッド 〇1-0(0-0,1-0)
トーナメントを勝ち抜き、見事優勝となりました!
※MVP:リンタロウ
身体が大きくスピードや足元のテクニックがある選手が複数いるチーム相手にどれだけ戦えるか?(フィジカル・面精神面)を目的に初戦からギアを上げて挑んでもらいました。
いつもはスロースタートな宮の丘ですが、初戦開始からハードに動き回りダイレクトでの崩しやキックイン戦術から沢山得点出来ました。
※思わず「今日どうした?」と聞いてしまう程良かったです(笑)
2試合目も1試合目同様に開始から強度の高いプレスを行い、ボールを奪う〜フィニッシュをするまで過程が沢山見れました。何よりも良かったのがこの日召集されたメンバー全員がその部分に関して共通認識で出来たこと。
決勝戦もプレイ強度を保ちつつ新たなチャレンジも混ぜて挑みました。
宮の丘が攻める時間帯・シュート数も多かったですが、なかなかゴールにならず苦しい状況が続きました。
攻めているのに点が入らないという焦りも出始める中で、少しづつ落ち着いたプレーに戻せた事、最後まで集中して守備を行えた事は今後同様の展開になった場合に向けて大きな成長に繋がったことと思います。精神面がもろにプレーに直結する年代なので今後も少しづつポジティブにとらえて貰える様な声掛けをしたいです。
残念だったことは練習で試した戦術を実戦でチャレンジすることが少なかったことですね。実戦で試して成功と失敗を繰り返しする事でチーム全体のプレイの幅が広がります。どんどんチャレンジしましょう!
大会企画・会場運営をして頂いたFILD FC様・ご関係者の皆様有難うございました。
またこの日は積雪や強風という悪天候の中でしたが沢山のご声援頂き有難うございました。 [倉又] |
|
|
11/26(土) U10Fリーグ (宮の沢屋内) / 照井・矢神 |
|
2023-11-26 |
■予選グループ
北野 ●0-5 (0-5,0-0)
EZZORE ●0-2 (0-2,0-0) ブロック3位
■A3位-B3位
真駒内南 △1-1 (1-0,0-1)
真駒内南 △2-2 (1-2,1-0)
1試合目の前半以外は、守備は集中しカバーリングもできていたので失点数が少なくよくできていたと思います。
マイボールのゴールクリアランスやサイドキックインでのポジショニングは、幅や高さが取れるようになりましたが、そこからのアクションが無く相手にボールを取られシュートまで行くシーンもあったので、攻撃面・得点力(ダイレクトパス・シュート決定力)も含め改善していきたい思います。
次のU10試合は12月下旬です。
この1か月で低学年がどれだけ成長できるか楽しみです。
どれだけ成長できるかは日頃の練習での取り組み姿勢や私の指導内容次第だと思いますので、一緒に頑張っていければと思います。
今日は寒い中ご声援頂き、ありがとうございました。 |
|
U10交流フット(宮の沢屋内)/矢神、山田 |
|
2023-11-12 |
4年生も6名に増え、今回は4年のみで臨んでみました。
フットサルは5人全員(少なくても3人)が同じイメージを共有していないと、なかなか相手を崩すことが出来ません。
@ゴールクリアランス(オープニング)
A自陣コートでのキックイン
B相手コートでのキックイン(右サイド)
C相手コートでのキックイン(左サイド)
におけるポジショニングと、基本的なゲームの進め方のトレーニングも兼ねて実施しました。
@とAに関しては出来るようになってきています。今後はBC含めコーナーキックのパターンなども練習していければと思います。
さすがに4年生は幅と高さが取れるのでギャップも空いて、相手選手の間を通すパスも多く見られるようになってきました。ダイレクトパスとシュートの精度が向上すれば得点も多く観られるようになると思います
新入団のそうすけ。基本技術がしっかりしています。チーム戦術を理解してくれば中心選手として欠かせない存在になるでしょう。 〔山田〕 |
|
|